1:30歳を過ぎたから
25、26歳ごろになると、男性は「俺も四捨五入したらアラサーだよ」なんて冗談を言うことはありますが、心の中ではまだ自分の年齢を深刻に受け止めていません。しかし、27、28、29歳と歳を重ね、ついに30歳になったとき、自分の年齢について深く考え、将来のことを真剣に考えるようになるのです。
女性とは異なり、男性は30歳くらいが結婚の適齢期とも言われていますから、その年齢に達した頃から、結婚をまったく考えていなかった男性でも「そろそろだな」と己の身の振り方を考えるようになるんです。
2:合コンに来る女の子が悪くなった
男性は30歳を過ぎても十分結婚できますから焦りはありません。しかし、女性サイドはそうも言っていられませんよね。早い子は20前半、20代後半にもなるとパパパッとみんな結婚していきます。
その結果、男性が”友達の友達”を経由して合コンを開いていても、素敵な女の子はだんだんと結婚して人妻になっていくので、いずれはあまり可愛くない女の子ばかりが合コンにやってくるようになってしまいます。
若い頃は見た目も中身も可愛らしい女性ばかりだったのに、冴えない女性ばかり合コンにくるような年齢になると、男性も”年貢の納め時”を感じるようです。
3:周囲が既婚者ばかりになったから
20代後半から30歳を過ぎた頃になると、若い頃一緒に馬鹿をやって遊んでいた男友達も続々と結婚していって、なかなか遊んでくれなくなります。
最初の頃はそんな既婚者のほうが少数ですが、年をとるにつれ、だんだんと独身のほうがマイノリティーになってしまい、男性は突然、恐怖を感じるのです。
かつての男友達は家庭を持ち、妻や子どもと遊んでいるのに、自分は独りぼっち……。そりゃぁ、結婚を意識するようになりますよね。
4:素敵な女性と出会ったから
普段、結婚を考えていない男性でも、結婚を意識してしまう理由の一つに”運命の相手と出会ってしまったから”というものがあります。
男女のお付き合いというのは、詰まるところ、行きつく先は二つしかありません。”結婚”か”破局”かのどちらかなのです。
今まで結婚を考えたことのなかった男性でも「この女とは一生一緒にいたい!」と思えるような女性と出会ってしまえば、嫌でも結婚を考えてしまうようになります。
ぜひとも男性からそんな風に思われる女性になりたいですよね。
結婚なんて考えていない男性でも、周囲の変化や環境の変化、自身の年齢など、様々な理由である日、突然結婚を意識するようになるんですね。
結婚を考えてくれない彼も、ある日突然のようにあなたとの結婚を考えてくれるかもしれませんよ。
【参考】