1:夕方からピクニック
いくら日陰でも、真夏日に昼からピクニックはかなり暑いので、夕方から食べ物やドリンクを持ち寄ってピクニックすることをおススメします!
デートではないですが、しょっちゅう筆者は夏に夕方から友達とピクニックをしています。夕暮れ時から夜にかけて外で飲んだり食べたりすると、かなり雰囲気があって違う気分を味合えます。
ティーライトやLEDライトを持参して、日が落ちたらライトアップすれば、かなりムードが盛り上がりますよ!
二人で楽しむのも良し、グループデートでワイワイするのもイイでしょう。
2:ビール工場巡り
お酒が好きなカップルなら、地元にあるビール工場の見学に行ってみましょう。
アサヒやサントリー、キリンなど大手メーカーの工場は、ネットで予約すれば無料で見学ができるうえ、大抵はビールの試飲があります。つまりビールがタダで飲めてしまうのです。
地域や施設によって内容は異なりますが、大手ビール会社の工場だけでなく、地酒や地ビールの醸造所でも、格安で見学&試飲を提供しているところもあります。要チェック!
3:音楽をかけながらドライブ
暑~い夏は、出来るだけエアコンがきいた場所で過ごしたいですよね。
そこで好きな音楽をかけながら、ドライブを楽しんでみてはどうでしょうか。
単にドライブに出かけて適当に音楽をかけるのではなく、そのデート用に、彼とプレイリストを作るところから始めてみてください。
今は昔と違って、Apple MusicやAWA、Spotifyなど、定額で聞き放題の音楽ストリーミングサービスがたくさんありますから、ドライブに持って出かけたCDを聴きすぎて飽きちゃった!なんてことはなくなりました。
お気に入りの音楽を楽しみながら、ドライブの途中で楽しそうな場所を見つけたら、休憩がてら散歩を楽しむのも良いでしょう。
4:ひんやりスイーツ巡り
汗が噴き出るような真夏日には、冷たい物を食べて涼みたいところです。
そこで、地元で話題になっているご当地アイスや、人気を集めているアイスクリームショップを巡ってみてはどうでしょうか。
人気のかき氷店なんかはいつ行っても長蛇の列だと思うかもしれませんが、朝早い時間や夜遅くまでやっているお店では、空いている時間帯も必ずあります。
日本で昔から親しまれているかき氷だけでなく、韓国のパッピンスや台湾かき氷など、ひんやりアジアンスイーツも人気の昨今。ちょっとした旅気分が味わえるかもしれません。
その時は、あまり冷たい物を飲み食いしすぎて、デートの途中でお腹が……!なんてことにならないよう気を付けましょうね!
5:図書館でデート
涼しい場所で、まったりと静かに過ごしたいというカップルは、地元で一番大きな図書館でデートをしてみてはどうでしょうか?
図書館だからといって書籍を読む必要はなく、それなりの大きさの図書館なら、ほとんどがマンガや雑誌も取り揃えているはずです。
アートが好きなカップルなら、写真集や画集などを彼と一緒に眺めるのも楽しいし、それこそデート代はタダ!
無料かつエアコンがきいた図書館を、デートに利用しない手はありません。
いかがでしたか!?
ちょっとしたアイディア次第で、暑~い夏でも涼しく、そして安上がりなデートを楽しめちゃうのです。
ぜひ、参考にしてみてくださいね!