目次
1:人混みは嫌!東京都内でもまったりできるデートプラン教えます
「デートはしたいけれど、人混みはイヤっ!」と感じているカップルも、それなりに多いのではないでしょうか?
東京や大阪などの大都市では、休日ともなればあらゆるスポットが、デートをしているカップルで溢れかえります。
人混みでのデートは、それだけで疲れちゃいますよね。
「東京都内でも、まったりデートできる場所が知りたいっ!」と思っているみなさん、お待たせしました!
今回は、人混みを避けたいカップルが、東京都内でまったりできるデートプランをご紹介していきます。
2:ここならくつろげる!まったりデートプラン5つ
まずは、まったりデートができるくつろぎスポットを5つご紹介しましょう。
「今週は忙しかったから、くつろげるデートがいいな~」という日のデートにも最適ですよ~。
(1)『葛西臨海公園』
東京・江戸川区にある『葛西臨海公園』は、まったりデートにぴったりの大きな公園です。
鳥類園や、展望レストハウスのほか、東京湾を見下ろせる観覧車(ダイヤと花の観覧車)まであり、ロマンティックなデートが叶っちゃうんです。
園内は広いので、1日中過ごしても退屈しません。
芝生やベンチでまったり語り合うのもよし、観覧車できゃっきゃするもよしで、くつろぎデートを楽しんでみて!
(2)『新宿御苑』
都心のど真ん中にありながら緑豊かなスポットとして人気が高い『新宿御苑』も、くつろぎデートには外せないスポットです。
もともとは皇室の庭園としてつくられているだけあって、素晴らしい庭園デートが楽しめます。
たくさんの桜の木があるので、春にはお花見デートを楽しめるのも魅力。秋には、紅葉デートだってできちゃいます。
出かけたくないけれど、まったりしたい!という日に最適。
(3)『小金井公園』
東京・小金井市にある『小金井公園』も、まったりデートに最適なスポットです。
逃去都内とは言っても23区外にあるので、都心から行くなら、小旅行気分も味わえちゃいます。
『小金井公園』と言えば春の桜が有名ですが、バーベキュー広場や野球場、テニスコートもあるほか、サイクリング場も整備されていて、レンタル自転車でサイクリングデートもできちゃうんですよ~。
(4)『大江戸温泉物語』
東京・お台場エリアにある『大江戸温泉物語』は、都会にいながらにして温泉旅行気分が味わえる施設。
江戸時代にタイムトリップしたかのような館内には、フォトジェニックな撮影スポットもたくさんあります。
江戸時代をイメージした縁日風のショップやレストランで、お風呂上がりに彼とまったり過ごすのも楽しい!
温泉の泉質は、ナトリウム塩化物強塩泉です。
(5)『Spa LaQua(ラクーア)』
天然温泉のほかにカップルで一緒に入れる岩盤浴(ヒーリング バーデ)も充実している『Spa LaQua(ラクーア)』も、まったりしたいくつろぎデートでは外せないスポットです。
レストランやカフェも充実していて、1日中過ごしても飽きない場所。
温泉は、東京ドームの地下から湧き出ていている天然温泉なので、都会にいながらにして、旅行に行ったかのような雰囲気を楽しめちゃいます。
3:都内だけど人少なっ!東京穴場デートプラン5つ
続いては、都内だけれど人が少ない日も多い、穴場のデートプランをご紹介しましょう。
(1)門前仲町で下町デートプラン
東京・門前仲町エリアは、『富岡八幡宮』や『深川不動堂』などがある門前町。
駅周辺にはグルメも納得の美味しいお店がたくさんあり、お参りのあとには昼間からお酒を楽しめます。
どこか懐かしさのある街並みも風情があって、落ち着きます。
カップルで訪れるなら、お気に入りのお店を探しがてら、ぶらりと散策しても楽しそうです。
(2)夢の島マリーナで海風を感じるデートプラン
新木場駅を最寄りとする『東京夢の島マリーナ』は、海を身近に感じられるデートスポットでもあります。
しかし、ふだんからあまり混雑していないのが特徴で、都内デートの穴場中の穴場。ヨットやクルーザーなどを眺めながら、マリーナ沿いをぶらぶら散歩するのもロマンティック。
近くには、『夢の島熱帯植物館』もあります。
(3)飯田橋エリアで人混みを避けるデートプラン
神楽坂にも歩いて訪れることができる飯田橋エリアも、人混みを避けたいカップルには聖地になるデートスポット。
駅ビルでふらふらとウィンドーショッピングを楽しんだり、少し足を伸ばして『東京大神宮』を参拝するプランもアリです。
駅周辺に飲食店も多いので、グルメなカップルでも納得できるはず!
(4)荻窪エリアでグルメに浸るデートプラン
荻窪エリアは、昔から美味しいお店が立ち並ぶエリア。
高級食材をリーズナブルな価格で提供する名店や、有名ラーメン店などが軒を連ねています。
「今日はまったり、美味しいもの食べに行かない?」という日には、荻窪が穴場!
そこまで人で溢れることもないので、人混みを避けながらグルメデートを楽しめます。
駅前にある『ルミネ荻窪』をプラプラするのも、デートっぽくてオススメです。
(5)有明エリアで臨海部を楽しむデートプラン
お台場エリアのすぐ隣に位置する有明エリアは、休日でもお台場に比べると空いています。
商業ビルにはレストランが多くあるほか、ホテルがあるので、ホテルランチを楽しむデートプランもおすすめです。
お台場の人混みを避けつつも、臨海部の雰囲気を楽しみたいカップルには、有明がイチオシです!
ただし『東京ビッグサイト』で大きなイベントが開催される日は、道路や駅周辺がかなり混雑するので、事前に要チェックです。
4:夜景サイコー!東京・夜のデートプラン3つ
ところで東京デートの魅力と言えば、“夜景”も挙げられます。
そこで、サイコーな夜景を楽しめる夜のデートプランを3つご紹介しましょう。
(1)葛西臨海公園から東京湾岸の夜景を楽しむプラン
『葛西臨海公園』の「ダイヤと花の観覧車」からは、東京湾沿岸部を中心とした夜景が楽しめる日本最大級の観覧車。
1周は約17分もあるので、カップルでスイートな時間を楽しむのに最適な乗り物なのです。
営業時間は夜8時までです。
(2)六本木ヒルズ展望台からの夜景鑑賞プラン
東京の夜景を鑑賞するなら、やっぱり外せないのが『六本木ヒルズ』の展望台「東京シティビュー」です。
間近に見る美しい東京タワーは、圧巻のひと言。素敵な思い出づくりにも一役買ってくれます。
夜11時まで営業しているので、付近でディナーを食べたあとに立ち寄るプランも可能。
日によっては専門的なセミナーを開催している日もあるので、お勉強がてらカップルで参加しても楽しそうです。
(3)東京タワーの展望台から東京を見下ろすプラン
『東京タワー』にいは、特別展望台と大展望台の2箇所の展望台があり、そのどちらからも、東京都内の夜景をじっくりと楽しめます。(2017年12月現在、大展望台はリニューアル工事中。)
館内には、展望カフェや特設ステージもあり、東京の街並みを眺めながら、優雅なティータイムも!
高いところが好きなカップルには、たまらないデートスポットです。
5:天気なんて関係ない!雨の日の東京デートプラン3つ
ところで、デートの約束をしている日に雨が降ってしまうと、当初のプランを変更するカップルもいるはず。
そこで、天気なんて関係なく楽しめる雨の日の東京デートプランを3つご紹介しましょう。
(1)『お台場ヴィーナスフォート』でショッピングデート
全天候型のショッピングモール『お台場ヴィーナスフォート』は、屋根があるので雨でもへっちゃらなデートコースです。
17~18世紀のヨーロッパをイメージして造られている館内では、カフェやレストランだけでなく、ショッピングも楽しめます。
また、館内3階はアウトレットになっているので、お値打ちアイテムを買えるチャンスも!
お隣の『パレットタウン』には大観覧車があるので、雨の日の東京を見下ろすのも風情のあるデートができます。
(2)『サンリオピューロランド』で童心に返るデート
東京は多摩市にあるテーマパーク『サンリオピューロランド』は、屋根がある全天候型屋内施設。ですので、ザーザーと雨が降っている日でも、傘をささずに思う存分遊べるスポットなのです。
ふだんはキャラクターにあまり興味がないカップルでも、アトラクションや参加型イベントで童心に返ってみては。
オリジナルグッズの販売もあるので、デートの記念にお揃いアイテムをゲットするのも楽しいかもです。
(3)『六本木ヒルズ』でプラプラするデート
雨が降っているからあまり遠出したくない!というカップルは、地下鉄六本木駅から地下道で行ける『六本木ヒルズ』がデートの鉄板に。
ショップやレストランがたくさんあるので、外を歩かなくてもデートっぽい過ごしかたがたくさんできます。
見通しは悪いものの、雨の街を見下ろしに、展望台に寄ってもそれなりに楽しめるかも!?
5:東京のデートプランは無限大!
大都会東京は、「こんなデートしてみたいな~」が叶いやすい場所でもあります。
しっぽり過ごしたい日でも、アクティブに動きたい日でも、お好みのデートプランが無限大に出てくる魅惑のエリア。
今回ご紹介したデートプラン以外にも「こんなことしてみたい」と思ったら、色々調べてみると、けっこう簡単に理想のデートプランが組めるはず!