1:モテる女がLINEでやらないこと5つ
モテる女子が、LINEで絶対にやらないこともあります。
ここでは、その代表的なものを5つご紹介します。
(1)相手の都合を考えない時間帯の送信
相手の都合をお構いなしに、自分が送りたいときにLINEしまるのは、非モテ女子のやることです。
深夜や早朝など、スマホが鳴ったら迷惑な時間帯には、LINEしないのがモテ女に共通するお作法です。
送信時間は、そのまま相手への気遣いに繋がります。
(2)一方的な自撮り連投
「自撮り送って!」と、男子から頼まれたわけでもないのに、一方的にキメ顔やセクシーショットを送りまくるのも、非モテ女子の行動。男子としては、「もう見飽きた! お腹いっぱい!」なんです。
真のモテる女は、頼まれたときのみ、そして、控えめな自撮りにとどめています。
なんでもかんでも見せてしまうよりも、見えそうで見えない、ミステリアスな言動はモテに通じます。
(3)下ネタの送信
積極的に下ネタを送りつける女子は、男子から「下品」としか思われません。
下品な女子はおもしろいけど、お付き合いしたい男子は多くないという実態を、モテる女は熟知しているのです。
(4)ダラダラな長文送信
スマホを開いた途端、画面いっぱいに長文LINEが届いていると、「うわ~。読むのめんどくさい!」と思う男子が多数です。
なので、モテ女ほど、簡潔でわかりやすい短文メッセージが上手な傾向にもあります。
短文のほうが、テンポ良くやりとりが往復するので、会話も盛り上がります。
(5)スタンプの連投
最近のLINEスタンプはバリエーション豊富。そのため、幅広くスタンプを揃えておけば、スタンプのみで会話をすることもできます。
しかし、「モテ女ほど、スタンプだけで終わらせる会話は避けてる」という傾向が。スタンプだけの返信は、男子に雑な印象を与えかねないことを、モテ女はよ~く知っているのです。
2:気になる男を落とすLINEテクニック5つ
では、ここからは、いよいよ、「気になる男を落とすLINEのテクニック」に迫ります。
モテ女のテクニックは、爽やか、かつ鮮やかですよ~!
(1)「LINEひとこと」で興味をひく
LINEのプロフィール欄にある「ひとこと」に、軽やかで男が関心をもつようなコメントを入れているのがモテ女の特徴です。
長々と書くのではなく、スパッと短文がGOOD。今、興味があることをサラリとひとことでまとめておくのもアリです。自分のニックネームを入れているモテ女もいます。
(2)変な駆け引きはしない
LINEに駆け引きを持ち込んでしまうと、一気に安っぽい女になってしまいます。そのため、イマドキのモテ女は、LINEでの駆け引きは封印しています。
返信を寝かせたり言葉で焦らしたりせずに、テンポよくLINEするのです。
そして、流れのいい会話から、「メシでもどう?」に持ち込ませるのも得意です。
(3)スタンプはセンスのいいものだけ送る
スタンプは、自分が本気で「これはセンスがいい!」と思うものだけを送信。無料だからといって多用しません。
そのため、自分のキャラに合わないスタンプを送って、男から「え?この子って意外とメルヘン系?」などと誤解されることもありません。
有料スタンプばかりを送りつけて、浪費家疑惑をもたれることもなく、そのあたりのさじ加減も絶妙です。
(4)自撮りはプロフィール画像のみ!
「私のことをもっと見て!」とばかりに自撮りを送る女子に、男子はややゲンナリ……です。
キメ顔の自撮りは、プロフィール写真でアピール! ただし、いい写真が撮れたからといって、頻繁にプロフィール写真を変えるのは、“自意識過剰女疑惑”が生まれやすいので、注意しています。
男子が思わず拡大したくなるような、“奇跡の1枚”をさりげな~くセットしておくのが、モテ女のやり方なのです。
(5)LINEのタイムライン投稿で誘いやすいキャラづくり
LINEアカウントさえ繋がっていれば、いつでも見られる“LINEのタイムライン”。モテ女は、ここを、男子が誘いやすいキャラ作りの場として活用します。
めんどくさい投稿をすれば、当然「めんどくさい女」だと思われます。なので、明るく爽やかに、きれいめの投稿をたまーに入れておくのが正解。
たとえば、ちょっとした手作りスイーツをたまーに載せておくだけで、「お菓子づくりできる女」のイメージを醸し出せるのです。
3:モテる女のLINEテクはイメージ操作がポイント!?
モテる女子は、LINEの機能をフル活用して、「私ってこんな女子!」を上手にブランディングしています。
プロフィール画像や「ひとこと」、タイムライン投稿を上手に使いながら、自分のイメージを高めつつ、男子からの関心をひいているというワケ。
LINEの機能を使いこなせるようになることが、モテ女への近道です!