1:長女の基本的な性格は?
長女は面倒見が良い……とよく言われますが、どちらかというと「尽くす癖がついている」と言うべきかもしれません。
長女は父母やきょうだいから頼られることが多く、大人になってからも、頼まれると断れない、好き勝手な振る舞いができないといった性格を持ち合わせています。
甘え下手で、結果的に恋愛でも失敗することが少なくありません。
ひとり暮らしの家の中に籠ると一気に開放感に浸ってしまうため、他人からは想像もつかないくらい部屋が汚いようなこともあり得ます。
2:血液型別!長女の性格と恋愛傾向
(1)A型長女
生粋の真面目タイプです。責任感と正義感が強く、これにそぐわない男性は軽蔑します。
恋愛感情は大変一途ですが、自分からアプローチするのは大の苦手。
いつも、頼らせてくれる男性を心の中で求めているので、いざ男と付き合って、相手から甘えられるようなことがあると、幻滅してしまうかも。
(2)B型長女
自分勝手にしたいのにできない、というジレンマやストレスを抱え込みやすいB型の長女。
言いたいことをとにかく抱え込んで、最後に爆発してしまうようなこともあるので、少し注意が必要。
恋愛面では、なかなか思いが相手に通じない、付き合っても内心思っていることを全く理解してもらえないなどの苦労を抱えがち。
その分、苦労を理解してくれる男性に出会うと、大喜びでベタ惚れしてしまいそう。
(3)O型長女
O型長女の包容力は並外れていて、彼氏に限らず他人がどんなワガママを言ったとしても、なんとしてでも叶えてあげたい!と奔走するようなところがあります。
その分、恋愛では彼氏をだめんず化させてしまいやすい、そもそもだめんずを引き寄せやすいという難点も!
明るくておおらかで女性らしく面倒見が良いので、男性からはとてもモテる一方で、心が読み取りづらく告白をしてもらえずに、彼氏いない歴を長びかせることもあります。
(4)AB型長女
素直ではないのがAB型の特徴ですが、長女ともなるとその特徴がより顕著に表れます。付き合っていても彼女が何を考えているのか、全くわからないことが多いでしょう。
愛情表現が下手で、クールなAB型の長女に、愛がないと感じて別れを告げる男性はたくさんいます。しかし、内心では相手を愛していますし、誰よりも相手を思いやっているのがAB型長女です。
3:長女との相性は?
(1)長女×長男
長女と長男のカップルは、お互いに責任感が強く、ぶつかり合いも多い傾向です。
大体において我慢するのが長女側になってしまうというケースが多いので、長女が不満を抱えてお別れすることも少なくありません。
(2)長女×真ん中っ子男子
真ん中っ子の男子は、なかなか両親から手をかけてもらうことができなかったケースも多く、その分面倒をみてくれる長女に甘えたいと考えてしまうでしょう。
一方で、自由気ままにすることに慣れている真ん中っ子男子は、小うるさい長女に対して、徐々に「ウザイ……」と思うようになってきます。
したがって、最初は順調な船出に見えても、あとから破たんする可能性があるのが長女と真ん中っ子男子のカップルです。
(3)長女×末っ子男子
長女と末っ子男子は、非常に相性がいいと言われています。
それはなぜかというと、他人から頼られることに慣れた長女と、他人に頼ることに慣れた末っ子男子が、自然としっくりくる関係だから!
長女も、本来であれば自分の好きにしたいという気持ちを持ちつつも、弟や妹、あるいは親に頼られながら生きてきた経緯があります。だから、頼られることは決して不快になりません。
むしろ自身の存在意義を、甘え上手の末っ子男子にしっかり下支えしてもらう形になるでしょう。
4:弟のいる長女の特徴あるある3つ
(1)年上が好きなのに年下から好かれる
お兄ちゃんが欲しかった……。
これが、弟のいる長女の本音です。本当は年上男性に守ってもらいたい! 彼氏をつくるなら年上がいい!
なのに……実際に好かれるのは年下からばかり。告白してくるのも後輩のオンパレードが現実です。
(2)彼氏より立場が上になりがち
常に男性より自分の立場が上である状態が当たり前だったため、彼氏ができても「自分が上」の感覚が当然と思ってしまいます。
相手が年下や末っ子なら良いですが、年上や長男と付き合ってしまうと、主導権争いで喧嘩になってしまうことがよくあります。
(3)甘え下手
男性から甘えられてきた経験は豊富です。
男性と接するのも不得意ではありません。むしろ得意です。それなのに、相手に甘えることに関しては、やり方が全くわかりません。どこで甘えていいのかもわかりません。
下手をすると、男子のカラダのことまでマスターできている下ネタOKなみんなの姐御扱いに……。
5:相性がいいのは長男……じゃなくて末っ子!
長女と長男は相性がいい、と言われることもありますが、それはお互いの立場を理解しやすいという面においてのみ。
実際には、お互いがお互いに対して「自分のほうが立場が上」「言うことをきけ!」と考えてしまいがちで、うまくいかないことも多いでしょう。
それより、末っ子男子のほうが、姉の扱いをうまく心得ているだけに、長女と上手にやっていける可能性大!
相性の良くない兄弟順を好きになってしまったのなら、お互いの特徴をよく理解し、地雷を避けたお付き合いをすれば成功率が高まりますよ。